体調不良が続き病院へ行くと血糖値が200を超えていて糖尿病であることが分かりました。
すでに合併症の兆候があるため、緊急で薬物治療を始めたのですが、同時に食事療法を徹底して行うことになりました。
この食事制限は、カロリーや塩分と糖質を極力摂らないというもので、食事を作る時の注意が大変です。
朝食と夕食は自宅で食べるので、なんとかなりますが、外食が多い昼食は本当に食べる物がなくて困ります。
糖尿病の食事は、管理栄養士が調整して作るのが理想とされていますが、自宅で正確につくれません。
ネットで調べてみると、糖尿病の方が多く使っているのが食事宅配サービスでした。
管理栄養士が糖質制限が必要な糖尿病用の食事や塩分制限の必要な高血圧の食事など
症状にあわせた食事制限のメニューを作り、それをもとに食事を作ります。
そして、冷凍保存用の弁当として各家庭に1週間分つづ届けるというサービスです。
普通に売っているのお弁当と比べると値段は少し高いのですが
安心して食べられるというメリットは計り知れないものがあります。
ちなみに私が頼んだのは糖尿病の食事宅配サービスです。
日清医療食品株式会社が運営する食宅便というサービスで、7食セット3,920円(税込)送料無料ですから、1食560円となります。
これはおかずだけなので、主食の白米の量を調整すると糖質制限ができます。
糖尿病で悩んでいる方は、使ってみる価値ありますよ!
ぜひお試しください。